PR・広告

ジュニアシート購入したよ~!!!!

【PR】記事内に広告が含まれています。
ぴよこ
ぴよこ

ちょっと前からジュニアシート買い替えたくて
いろいろ吟味してみてみて
決めた!!!ぴよこの備忘録!

もうちびぴよも大きくなってきたんだけど…
安全面の基準もR129適合のものがいいのかなって気になっていて。
いろいろ見てみたよ!!

西松屋のサイトでもR129について解説があるのできになるかたみてみて!

ネビオにしたよ!決め手になったポイント!

・新基準R129適合モデル
ここを基準にさがした
・ISOFIX対応固定のものがある
固定がよりしっかりできるものがよくて
・日本のブランド
・比較的安い!!
かなり大きな決め手になった
購入時saleの値段だったので安くなってたのもある!

悩んだ2点

同じネビオでもロングユース商品2種類あったので迷ったんだけど

・身長76cmから150cmまで対応↓
チャイルドシートモードからジュニアシートモードにできる

私が比較していたときはこっちの☝ほうが安かったのと
チャイルドシート・ジュニアシートと長く使えるし
こっちのほうが安いし←まよったんだけど


ちびぴよはもう肩ベルトからの使用。
チャイルドシート機能使わないと思うと
すっきりしてるこっちがいいかなと。
あとはリクライニング調整ができたほうが
嫌がりにくいのかなぁ~と。

旦那話し合いしてこちらに↓

リクライニング2段階切替+角度調整機能
・R129適合かつブースタークッションへの切り替え可能
・身長基準:100cm~150cmまで

ぴよこ
ぴよこ

選んだ基準のポイントなどは
Amazon商品ページの商品ページの説明からの引用です!
投稿時の情報になりますので商品ページの説明ご確認ください。

こちらの投稿の情報は投稿時2025年1/7の情報になります。

使用してみて!

・軽い!
結構がっしりしているから重そうな気がしてたんだけど←
持ってみて軽い!全然一人で運べる重さ!
・ISOFIX対応で固定がっちり!
私はISOFIX対応のものを選んだけどやはり動かない安心感!しっかり固定されてるから安全面も安心できたしよかった!・リクライニング
これは思ってたんとなんか違った!(笑)というのもちゃんと商品説明ページに書いてある通りだったから私の思い込みなんだけど(笑)底面のリクライニングボードで2段階調整なので設置前にリクライニングボードを調整してISOFIX固定するので座っているときにはリクライニング調整はできないんだと思う!(私の使用方法があっていれば(笑))

ちびぴよは気に入ってくれてルンルンで座ってくれてて
総じて買ってよかったという感想💛いい買い物した♡